新着情報
都城市地域活性化事業(令和5年度)の提案を募集します。

 都城市地域活性化事業は、まちづくり協議会や地域住民等が自ら考え、実行するまちづくりを支援する事業です。(高城地区で 令和3~令和6年度の4年総額1,000万円)
皆様から地域活性化事業の提案を募集します。
提案できるのは、まちづくり協議会、その他地域住民等で構成される団体等です。
【対象となる事業】
(1) 地域の課題解決・活性化が図られる事業
(2) 住民が積極的に参画する地域づくり事業
(3) 自然環境の保全、伝統文化の保存・継承に係る事業 など
・提案に対して、提案者とまちづくり協議会と合意が必要になります。合意した事業の補助金交付申請書を市へ提出し、市からの交付決定後補助金が交付されます。

高城地区については次のとおり応募を受付いたします。

1.令和5年10月以降に事業を実施する場合 提案受付期限 令和5年5月19日(金)

2.令和6年1月以降に事業を実施する場合  提案受付期限 令和5年7月21日(金)

 

※ 令和5年度当初から事業を行う場合については、受付を終了しました。

※ 事業は令和5年度内に完了すること。


【令和3年度実施事業】

① 高城地域こども食堂事業

 地域こども食堂を月1回実施。一人暮らしの高齢者等や子どもを対象に店舗でのカレーの提供や店舗に来られない方のために配達も実施した。

② まちづくり協議会活動充実事業

 イベントを積極的に開催するために移動用の放送機器を整備した。

③ 高城町史等書籍電子化事業

 高城町史及び高城の昔を語る会発行「日和城」の半永久的保存と検索・閲覧効率の向上を目的として、書籍の電子化を行った。

⓸ 社会福祉活動支援事業

 高城地区の民生委員児童委員(以下、「委員」という。)が活動する際に着用するジャケットを整備し、委員の認知度を高め、地域住民が相談しやすい環境づくりの促進を図った。


   事業提案を希望される団体等は実施計画提案書をご提出ください。様式については高城総合支所 地域生活課にて配布しています。

お問い合わせ 高城総合支所 地域生活課 58-2311 


高城地区まちづくり協議会の目的
住みよいまちづくりを目指すために、地区住民の総意に 基づき、各種団体等が連帯協調して地域課題解決や地域活性化に向けた事業活動を展開し、自主的なコミュニティ活動を通じて、住民参加のまちづくりを進めることを目的とする。


上に戻る

移動 、幅: 、高: